うひょ~~~!!

一昨日、激しい雨や、直径5~6センチのヒョウが降りました。
カツン、カツン、と屋根や窓に当たる音がしましたが、家にいれば大丈夫だろう、とさほど気にしていませんでした。

じ~~~っ。

翌朝、ステップに見慣れぬ破片が無数に落ちているので、「はて?これは一体・・・。」と思って見回してみたら、
なんと、雨どいに穴が開いていました。結構な破壊力だったんですねー。
それにしても・・・。
近所の築数十年のお宅はどこも無傷なのに、なぜ、この辺で一番新しい我が家の雨どいがこんなことに・・・!?
安い素材を使った雨どいなのか?また住宅メーカーに不信感がいっぱいです。
ただで直してもらえるのか・・・。それとも取り替えるとなったら私達がお金を払うのか。だとしたら、思わぬ出費となりそうです(>へ<;)。

スポンサーサイト