ミケ姉妹との出会いは今年の6月半ばでした。
洗車をしていた夫が
「車庫の2階から猫の鳴き声がする」
と言い出しました。
当時は猫に全く興味が無くて、
「困ったねぇ」
なんて言っていたものです。
二日目。
脚立に上って見てみると、母猫と子猫5匹がいることが判明。
相変わらず私たちは
「早く大きくなって出て行ってくれないかな」
なんて言っていました。
三日目。
母猫+子猫2匹が姿を消し、3匹の子猫が必死に鳴いていました。
でも、そのうち母猫が迎えに来るだろうと思い、手を出さず、遠巻きに眺めていました。

残された三姉妹
四日目。
母猫は相変わらず姿を見せず、3匹の子猫が哀れに鳴いてばかりいました。
しかも2階から落下していたりするので、家にあったダンボールに入れて更に様子を見ていました。
五日目。
もうだめだ、と思い、猫用をミルクをあげるも、全然飲まず、猫たちは衰弱し始め、私たちはいよいよ大変なことになったことに気づいたのでした。
六日目。
里親募集のポスターを作り、スーパーや動物病院に貼っていただく様お願いして回りました。
猫たちは相変わらず飲まず食わずで日々衰弱。
七日目。
ミケが弱りきり、動物病院に連れて行きました。
そこで初めて哺乳瓶からではなく、注射器からミルクを飲ますように指示され、洗ってもらい、栄養注射を打ってもらいました。
3匹とも里親さんが見つかれば、お譲りするつもりでした。
2匹はとてもかわいかったので、すぐに引き取り手が見つかりましたが、ミケはもらってもらえそうになくて、我が家で飼うことになりました。

立っていることが出来ずすぐに横になってしまったミケ。本当にかわいそうなことをしました・・・。
ランキングに参加しております。よろしかったらクリックしてください。

☆’・.♪.・’☆
さて今日は、12月とは思えない良い天気。
こんな日に大掃除をしないで、いつやる!?ってくらい。
なので、やりましたとも!!
掃除はスポーツですね。
いらないものを捨てまくりました。
もう金輪際余計なものは買うまい、と思うのでした。
お昼はラーメン屋さんでチャーシュー麺とチャーハンと餃子を食べました。
帰ってきてからまた黙々と掃除。
大分キレイに片付きました。
この状態をいつまでキープできるのか・・・。