またまたご無沙汰してしまいました。
猫も、人間もとても元気です。
子供たちの家庭訪問も無事終わり、ほっとしています。
年末の大掃除以上に大掃除をするのは、家庭訪問前ですw
そのうち乱れてきますが、かろうじて、ぴかぴかな我が家で、パソコンタイムです。

「ニャンだよ!コノニャロ!」
「ヤルのか?!コノニャロ!」
・・・みたいな感じで、いつでもネコパンチを繰り出せるポーズをとる猫たち。

仲良く寝ているな、と見ていても、気づくと、こうやってケンカが始まるのです。
人間の子どもと一緒です。(苦笑)

気が強そうに見えて、それほどでもないミケ。

のん気そうに見えて、実は猫に対しては、攻撃的なたま。
パッと見と、本来の性格のギャップがかなり大きいなぁと常々思っています。

苗で買うとお高いフリルパンジーを種から育ててみました。
いくつか枯れてしまいましたが、5株ほど生き残りました。

ピースケの薔薇も頑張っています。

母の日にもらった(買わせた)ミニ薔薇。
夫に「母の日に何かくれようとしてる?もしくれるんなら、生花じゃなくて、鉢植えが良いんだけど。あ、小さいので全然構わないからね。できれば、カーネーションじゃなくて、ミニ薔薇が良いんだけど。」
なんて、すっかりあつかましくなりました。
生花は玄関にしか飾れないし、カーネーションもなぜか枯らしてしまったので、折角もらうものなら、いつまでも楽しめるものが良いかな~と思いまして。

「ああ、また太る~」と言いながら食べたケーキ。
本当になんとかしなくてはいけません・・・。